訪問看護ステーション もらいぼし
トップページ 会社案内 訪問看護ステーション 居宅介護支援事業所 アクセス方法 ブログ 求人募集 お問い合わせ
ホーム > 居宅介護支援事業所 > 在宅系サービス
名古屋 訪問看護ステーション
在宅系サービス
名古屋 訪問看護ステーション
介護保険を使って利用して頂けるサービス
名古屋 訪問看護ステーション
自宅で受けることのできるサービス

訪問介護(ホームヘルプサービス)
  ホームヘルパーなどが家庭を訪問して、
  介護や家事の援助をします。

訪問入浴介護
  浴槽を積んだ入浴車で家庭を訪問して、
  入浴の介護をします。

訪問看護
  看護師などが家庭を訪問して、
  看護や診療の補助を行います。

訪問リハビリテーション
  理学療法士などが家庭を訪問して、
  リハビリテーションを行います。

福祉用具貸与
  福祉用具の貸し出しを行います。

福祉用具購入費の支給
  特定福祉用具販売事業者として指定を受けた
  介護保険サービス事業者で福祉用具を購入
  したときに、その費用の一部を支給します。

住宅改修費の支給
  介護のための小規模な住宅改修について、
  その費用の一部を支給します。
 ※改修工事の前に区役所福祉課または、
  支所区民福祉課への申請が必要です。

生活援助型配食サービス(市町村特別給付)
  利用者の居宅に食事を配達するとともに、
  本人の安否確認を行います。
施設に通ったり、短期入院して受けるサービス

日帰り滞在型

通所介護(デイサービス)
デイサービスセンター等の施設で、入浴や食事、
その他の日常生活に必要な介護をします。

通所リハビリテーション(デイケア)
施設などで、理学療法士などがリハビリテーションを行います。

短期宿泊型

短期入所生活介護(ショートステイ)
短期間、特別養護老人ホームなどの施設に入所していただき、介護をします。

短期入所療養介護(ショートステイ)
短期間、介護老人保健施設などの施設に入所していただき、
医学的管理のもとでの介護をします。

※負担金額に関して
ご利用者様のご負担は、一定以上の所得がある65歳以上の方が介護サービスを受ける場合、2割負担、それ以外の方は1割負担となります。ご自身の負担割合は、介護保険証と一緒に送付される介護負担割合証に記載されております。
私たちケアマネージャーとの
相談・手続きに関しては、
負担金はございません。
名古屋 訪問看護ステーション
もらいぼしでは、
介護支援専門員研修における科目
『ケアマネジメントの基礎技術に関する実習』
協力体制をとっております。お気軽にご連絡ください。
  [ 連絡先 ]
TEL : 052-324-5332
(受付時間:月~金 9時~17時)
名古屋 訪問看護ステーション
関連会社
名古屋 訪問看護ステーション
ケアプランみんと
〒460-0017 名古屋市中区松原2-4-23 シノダビル301

TEL:052-324-5554 FAX:052-324-5556
ケアプランあらかわ
〒464-0025 名古屋市千種区桜ヶ丘6-2 メゾン星ヶ丘605

TEL:052-753-6602 FAX:052-753-6603
名古屋 訪問看護ステーション
荒川内科医院
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南5-1-6 荒川医院1F

TEL:052-331-0249 FAX:052-331-0308 [ HP ]
もらいぼしKids
〒450-0003 名古屋市中村区名駅南5-1-6 荒川医院2F

TEL:052-253-6808 FAX:052-253-6809 [ HP ]
名古屋 訪問看護ステーション
 
Copyright © 有限会社もらいぼし All Rights Reserved.